もふもふ英語プログラミング教室

当教室について

概要

丘の上の静かな住宅街にある小さな小さな教室、まさに現代の寺子屋、もふもふ達(ネコ)が住まうアットホームな環境です。提供するコースは英語と情報(プログラミング)に絞ったものになっております。これらの分野は小学校に導入されて久しく、 今後益々、両分野に長けた人材が求められます。そういった背景のもと、当教室では子供たちがより学びやすいように創意工夫をしながら、より良質な学習サービスを提供していければと考えております。

方針

当教室は個々人の理解度や進捗に応じて教授を行うコーチングが基本です。納得のいくまでとことん突き詰めるタイプ、課題を次々にこなしていくタイプ等、学習スタイルは人によって様々です。 一般的な教育現場では画一的に進めていくスタイルがほとんどだと思われますが、これでは一部の生徒しか恩恵を受けないのは明白です。子供たち一人一人の癖や能力をよく観察させていただきながら、より能力を発揮できるであろう方策を用いていきたいと思います。

また、課題への取組にあたっては間違いや失敗を恐れずに、自分で考え、どんどん挑戦していく姿勢を重視しています。英語やプログラミングの上達のポイントはまさにこうした点にあります。ところで、間違いや失敗はとかくネガティブに捉えられがちです。特に我が国ではその傾向が強く、新しい挑戦を躊躇したり、人目を気にして恥ずかしがったり、飛躍するチャンスをみすみす逃すといったことは枚挙にいとまがありません。

さて、ここで世界に目を向けてみましょう。例えば、米国はどうでしょうか? 古くは発明王のエジソン、現代に至っては彼のビリオネア、イーロンマスク等、彼らは失敗を恐れず、難しい課題に果敢に取り組んできた結果、事業の成功をつかんでいます。 イノベーションは間違いや失敗の積み重ねから生まれます。「失敗は成功の母」、というエジソンの有名な言葉がありますが、将来を担う子供たちには特に、 自信がなくてもいいので自ら考え、果敢に課題に挑戦し、失敗や間違いから多くのことを学び取ってもらえればと思います。

設備

施設名を入れます DELL Inspiron 14 5425 X 3台
dynabook CZ/MWS X 1台
Brother MFC-J739DN X 1台

実装RAMは全て16GB以上のため、ストレスなく使用頂けます。

営業時間

10:00~20:00 ※不定休

各コースの開始時間は相談の上、決定します。時間は1時間単位ですが、状況により途中休憩を挟む場合もあります。

アクセス・所在地・お問合せ先

<アクセス>
東松戸駅より徒歩13分 (JR武蔵野線・北総線)
京成分譲地入口バス停より徒歩3分 (松戸新京成バス8・8A)
河原塚中学校バス停より徒歩6分 (松戸新京成バス51・51A・53・53A)
金楠台バス停より徒歩5分 (松戸新京成バス51・53)

<所在地>
〒270-2254
千葉県松戸市河原塚211-87

<お問合せ先>
TEL :050-3379-2229
MAIL:info@mofmofschool.com

代表について

氏 名:吉村 秀樹
学 歴:東京理科大学理工学部、慶應義塾大学大学院理工学研究科(修士)
経 歴:通信機器メーカーにてSE、ITアウトソーサーにて企画・営業職等
海外歴:カナダ ケベック州、米国 ニューメキシコ州、中国 江蘇省
資 格:実用英語技能検定1級

運営

もふもふ英語プログラミング教室
千葉県松戸市河原塚211-87
MAIL:info@mofmofschool.com
TEL:050-3379-2229